K様 車両持ち込み リニューアル クーパーキャブ
日本一の「みかん」の産地に引取りに伺いました! ん〜いいね〜 みかん山!と青い空! しきりに走るトラックの荷台には大量のみかん!! みかん天国! 素敵な景色に癒されましたwww |
|
僕の今までの人生の中で、ブッちぎりNO,1! 旨い! オススメNo1!の「みかん屋さん」です! みなさん、是非行ってみて下さい!! データ ☆店名 おいしいみかん らしい ☆取り扱い商品 みかん (1袋に特大1大2中3小4です。 たぶん) ☆営業時間 朝〜夜 くらいと思う ☆P有 無料 大型可 ぢゃないか もっと買って来りゃ良かったァァァぁwww |
|
は、さておき 「みかん」の旬て何時よ!(怒) 本当にすみません、ゴメンなさい、お待たせしました その分キッチリやります! 作業に入ります!! 誰か、ウチで働きたい人居ないかなぁ〜 |
|
名車!クーパーキャブです 25年経ってもファンの多い車両です オーナーさんもとにかくミニが好きで、これが3台目のミニ! でも、いろいろな事情で選択期が来てしまいました その時に僕に声をかけていただき、出来るだけの事はしよう!と、いう事で引取りに伺いました お待たせしてしまって、また事情が増えて無ければ良いのですが、ご家族には「オタザワが悪いんだ!」って言っちゃってください(謝) でも、適当な事は出来ない性分なので、本気で行きます! クーパーキャブ好きだし! (クーラー無ければ、もっと)(笑) |
|
パワーユニットを降ろして行きます アイホンのパノラマ機能を使って撮りました! サイズ変換したらミニぢゃ無くなりました(笑) |
|
パワーユニットを降ろしました | |
外装部品も取り外しました ガシガシ行きます! |
|
フロントのウィングはカットされてます |
|
室内に水の入らない状態で、徹底洗浄!! |
|
足回り、エンジンルームもここゾとばかりに! | |
サイドシルの中、下回りも丁寧に洗浄します | |
ボンネット | |
トランク | |
洗浄が終わりホッとしています | |
が、結局、内装が付いていては思う様な補修が出来ないので、ここまでバレちゃいました | |
原因は、フロアーの錆です、 右のコーナーだけなら何とかしようと思ったのですが、左、他も思ったより錆てるので、錆料理しときます(笑) |
|
塗装がこんな感じに剥がれて来ていました! これは、過去にペイントするときに以前の表面を下処理(足付け)していないので剥がれてしまいます 板金していない所にペイントするのも1度硬化(乾燥)した物にペイントするには、足付と言う作業(簡単にはペーパーがけ)が必要です それを怠るとこんな感じで剥がれます DIYでも塗装をしたことのある人でしたら必要なのは知っていますよね オールペイントをやっているのだから多分プロでお金貰ってやってるのでしょう!知らない訳ないよね、他はしっかりやってるので エアー、電動工具の入らない面倒な部分だけやってないんです!! 手抜き!!だな!(怒) 剥がれた下の塗装、光ってるぢゃん! 安いとか高いの問題じゃなく、結果をわかっていたのにやらないって最低じゃないっすか!! しかも、こうなったのを直すのはもっと大変! 機械工具の入らない所だから、手作業でチマチマやるのだけれど、 進んだら→剥がれ→進んだら→剥がれの繰り返し!! 見てないと思うけど、一言、言わせろぅ!! 何年か持ちゃいい足車の国産やってんならいいけど 2度とMINI(クラシック)には近づくなよ!!触るなよ!!ザケンなァ!! 出来る人がいるんだね、世の中には(考) 脱法ハーブとかご使用されておられるのでしょうね(笑)(笑)(笑) 考えらんない でも、以外に結構出会うのも事実です(泣) |
|
ついでに、言っとく! ステディロッドのブラケットが割れてしまって溶接したのでしょうけど・・・ 無いね 溶接は「溶け」ないとNGです 溶棒での接着剤じゃありましぇん(笑) ちゃんと直します!! 今は付いていたからこれでもいいのか?(笑) 無い無い |
|
降ろしたパワーユニットもバラします | |
コンパクトに良く考えられています いつも感心しています 普通では、なかなか発想出来ない形でしょうね 55年経った今も普通に使えるし!! 感謝しています 本当に生産に携わった人には、「おいしいみかん」のみかん贈りたいな |
|
外したヘッドです | |
ブロックです |
|
ブロックとトランスミッション |
|
エンジンブロック! | |
ピストン、カム、クランクシャフト エンジンは大きなダメージは無いです 消耗品の交換等で蘇ります 良いタイミングのOHと思います |
|
ギヤーボックスです | |
確認しました 大きな故障はなく消耗品の交換で行けそうですが、2NDのギヤー及びハブは消耗が大きいです 2NDは減りやすいのですが、クイックシフトが付いていると余計に注意しないといけません |
|
先ずは、ボディから行きます 大好きな夏がやってきました!! 気合入れてガシガシ行っちゃいます! |
|
とりあえずは、錆て穴の空いてしまったフロアーから行きます 錆びたパネルは切り取ってしまいましょう 浮き出している錆も徹底除去します |
|
切り取った部分のパネルを作り取り付けます 当然また、形はキッチリ合わせてしまいました |
|
左側も錆取りし錆のMe500で進行を止めます | |
錆処理した部分、作ったパネルに錆止めを塗ってから取り付けます |
|
溶接するパネルはジンク処理してからスポットシーラーを隙間に入れ取り付けします 錆の発生源はこの隙間からです |
|
凄い溶接のステディロッドのブラケットも補強付きの物に交換します ジンク処理を行い、位置を合わせて取り付けしました |
|
フロントスクリーンの外側(ボディ側)にビッチリシーラーが入れてあったのですが、ここに入れるとスクリーンシール交換時にはペイントが必要になり、剥がしてペイントするのも厄介になりますので、スクリーン側は良いのですが、ボディ側はあまりお勧めしません やるのであれば、はみ出さない程度が良いと思います どうしても水が入ってしまう場合は、DIYで自分でやる前に相談して下さい しかし、この後もっと厄介なことが・・・ |
|
ステップ周りなどの錆は、Me500、800などを使用し錆処理します |
|
フロアーの補修、錆処理が終わりました |
|
ドアやバンパーの取り付けも錆処理します |
|
さぁ、MK-1テールを取り付けて、外装周り行きましょう! と、 思ったら 最悪!!です(泣) この状況がわかりますか? 前にも触れました過去にオールペイントしているのですが、細かな所足付けしてないだけでなく、グリルまでマスキングでやってあり! しかも、その塗料が、表面のクリヤーはシンナーで溶けてしまいます(泣) その下もメタリックも、何だかしっかり乾燥してない様なカリッとして無く同じくシンナーの溶けてしまいます おまけに所々パリパリ剥がれて来る始末! 当然ペイント、サフェーサーなどにはシンナーを使いますので、こいつを除去しない事には上から何も出来ません!!(怒) なんて事してくれちゃったんですか!! 所々、変な感じがあったのは、そのせいですね オーナーさんのが悪いのでは無いし、かといってここまで来て止める訳に行かないし 結局全部剥がしましたよ 手作業で 一人で あちこち手抜きのくせに、見える所は細かい所までしっかり塗ってやがる 朝から夜中まで3日以上かかりました(剥がすだけで) 腕パンパン 手がジーンてなってます |
|
ペーパーもカリッとしてないから直ぐに詰まってしまいます 結局100枚入り2箱は使ってます |
ボンネットの裏なんて拭いたら取れました!(驚) かえって楽だった(笑) |
|
トランクやドアの中など錆の出やすい部分はしっかり錆止めします | |
剥がすだけだなく、ここからがまた大変 先ず、補修した所にサフェーサー入れて研ぎ |
|
1度全体的にサフェーサーを入れ | |
もう一度研ぎ これは、剥がした時の凸凹を最終的に平になる様に面出ししています 画像で見るとあっという間ですが、相当苦労します 当然また、ペーパー、サフェーサー、パテなどの材料も大量に使ってしまいます |
|
室内にもサフェーサーを入れました |
|
エンジンルームと室内をペイント 当時の色見本から調色している 「タータンレッド!!」 これぞミニクーパー! くぅ〜来たぁ〜!! カッチョいい〜!! やっとここまできた! |
|
全て終わり、最後の下地のサフェーサーをペイントしました ここまで、苦労しました 多分、時間も材料も通常の3倍以上使っています オーナーさんは悪く無いので3倍はいただけないし 喜んで、長く大切に乗って頂ければそれでいいや これからが大詰め、最後まで気を抜かずに行きます でも、前にやった奴だけは許さん!!キィー |
|
いよいよ、ペイントに入ります! 先ずはボンネット、トランク |
|
続いて、ドア | |
ボディの下処理が全て終わりました 仕上げ塗装に入ります ドア、ボンネット、トランクも1度下塗りをしてから仕上げます 仕上げを良くするのと、下色が透けて見えない様にしています |
|
来ました!! ボディもペイント完了です Tartan Red !!!! くぅ〜 いかすゼ! |
|
ルーフのBlackもバッチり決まりました! | |
外に出しました 苦労しましたがバッチリ、綺麗に仕上がりました 王道 Tartan Red/Black! 間違い無く決まります! この後、磨きでもっと良くします! |
|
久しぶり過ぎる更新になってしました 多くの方に体調の心配までしていただき、とても嬉しく感謝していると共に、本当に申し訳ありません お陰様で頭は悪いのですが、身体だけは良く出来ていて(親に感謝です)変わらず絶好調で毎日ミニと戯れさせていただいております 9月中〜一般修理等が一杯でして全くレストア作業に全く手が回らず、ようやく落ち着いて作業できる様になりましたので、一気に仕上げまで行く予定です オーナーさんはじめ、次の作業予定待ちの方々にも、お待たせしてしまって申し訳ありません、でもクオリティだけは下げる事はできませんのでもう少しお待ち下さい 僭越ながらクラシックミニマガジン Vol27でも取り上げて頂きました ワックスオイル、ハードワックスで防錆処理を行います 下回り、タイヤハウス内の継ぎ目、サイドシル、ルーフ、各ピラー内部、ドア内など、数々の錆を見てきて錆の発生箇所にビッチリ行います |
|
さぁ!組み付けに入ります |
|
ステアリングラックのO/H 取り付け |
|
フロントサブフレームは床の補修で邪魔になったし、マウントも交換しないといけないので、結局外してしまいペイントしました もう一度スチーム洗浄してリペイントです タワーマウントはBROS GARAGE製を使用しています |
|
ギヤーボックス ゴメンなさい、途中の画像を撮り忘れました 完成です |
|
エンジンブロックの組み付けに入ります |
|
ギヤーBOXを取り付けました |
|
シリンダーヘッドのO/Hです ガイド交換、シートカット、摺り合わせ、シール交換などです |
|
完成しました | |
ロッカーカバーカバーは黒の塗装はサンドブラストで剥がしてBMCエンジングリーンでペイントし”AUSTIN”プレートを取り付けました GOODでしょ! |
|
補器類を取り付けて行きます | |
レバーアームやプランジャー、ベアリング、当然ディスクは交換しました | |
スターターモーターのO/H |
|
ラジエターもお疲れさんでした(笑 | |
SU13/4シングルのO/Hです サービスキットには付いてないですが、O/Hの時は必ずチョークのOリングは交換です やらないとしっかり調整出来ないです |
|
オールタネーターは70AMPに交換します | |
ヒーター テイクオフも錆々ですので、ステンレス製に交換 | |
取り付け部品は古い塗装を剥がしてリペイントします |
|
クラッチ ハイドラ部品もO/Hしました | |
ルーフライニング、内張りも綺麗に清掃します | |
シール、ダクトなどの洗える部品で再使用するものも洗浄します | |
ワイパーモーターのリターンスイッチ、コネクター修理です | |
メインハーネスもしっかり点検し焼けや、擦れ、配線に痛みのある部分は修理します ライトスイッチのカプラーはほとんどの車両が焼けてしまっていますので、交換します、ポン付けでH4とかを使用したり、ライトスイッチにエクステンションを付けると焼けやすいですね! |
|
リレー、フューズBOX、ラインフューズ、アース端子、オルタネーターコネクター 、スターターコネクターなどは交換 電動ファンのハーネスは作り直します |
|
新品のフロントマーカーに配線を取り付け、擦れても良い様にしっかり保護します | |
補器類を取り付けました | |
パワーユニットの完成です!! |
|
ブレーキマスターシリンダーのO/H VACパイプのグロメットは切れてしまっていました |
|
ペトロールタンクも下側に錆が始まっていましたので、錆処理してリペイントしました ホースやバンドも交換しています |
|
センターメーターもUSED品ですが、丁度使用できるのがありましたので用意できました 配線は汚ったねぇのでタコメーターの配線と共に作り直しました(笑 |
|
センダーユニットのフロートも外したら全部交換です |
|
ウィンドースクリーンシールも信頼の国産品で交換です |
|
ボンネットオープナーなどの細かい部品もそのまま付けずに いちど綺麗にしてリペイントです |
|
フロントドアチェックアームも同色ペイント | |
直ぐ錆びるライセンスプレートも新品だけどリペイントし錆びにくくします 後で穴を空けたらそこから錆びるので、どうせなら先に空けて塗ります |
オーバーフェンダーもBlack!! | |
この辺りの錆びやすいメッキパーツは、ボディと一緒のガラスコーティングします、取り付け前に裏側にもやれば大分違うんでないぃ | |
綺麗になりました! | |
リバーススイッチの交換 付いていた物はショートして燃えてますwwww マフラーに当たったのでしょうね |
|
そうならない様に各部キッチリ配線は保護します | |
ドアの内張りのビニールシートも作り直します シートは某外国2輪メーカーの純正品を流用しカットしていますので、元の物以上に丈夫です 切れたりしっかり付いていないと内張りがボロボロになったり水漏れしたりします |
|
クォーターシールも交換しました | |
ダッシュ周りが完成しました!! いいねぇ〜!こ〜でなきゃ〜! "This is MINI"!! |
|
ヘッドライトシールなんかも交換しています | |
ガシガシ組み付けを進めています! 後は、リペイントした物と足廻り パワーユニットを収めれば完成です 次回の更新は早いですよ(笑) 絶対!誓います! 実はこんな事もしてました(笑) ナイショ ミ^・x・^)☆ |
|
ライセンスプレートの取り付けです しっかりリペイントしたプレートにステーとガラスコーティングしたランプを取り付け ハーネスはしっかり保護します そのまま取り付けすると、開いた時にせっかくペイントしたトランクと干渉してしまいます 固定でも問題無いのですが、せっかくなので錆や傷を考えアクリル板でスペーサーを作り取り付けしました!完璧! ナンバープレートバッファーも取り付けてます! この時にバッジの穴を開け錆びない様にペイントしておきます |
|
今回、リバースランプは錆びない樹脂の日本製を使用しました 黒のままでは・・・だったので シルバーペイントしステンレスステーで取り付けしました これも有りっす |
|
ステアリングコラムのナイロンブッシュ交換 下の様に割れたり、減ったりしているとシャフトがに遊びが出ます |
|
ドライブシャフトのブーツは、お決まりの国産品で全交換 | |
ハブ廻りのオーバーホール | |
10インチキットもUSED品で用意出来ました オーバーホールして組み付けます ここまで綺麗にしてみました(笑) |
|
リヤの足廻り ハブ、ブレーキ廻りをO/H ブレーキホースはステンレスメッシュに全交換! |
|
いよいよパワーユニットを収めます! | |
ペトロールホースは全交換、フィルター取り付け ホースはホワイトライン入りの耐熱保護チューブで擦れから保護します |
|
補器類を取り付け、いよいよエンジンをかけました!! |
フロントの足廻りも組み付け完了! | |
電動ファンはSPAL製に交換しました |
|
タイヤホイールはやっぱりこれです! DULOP D1! タイヤはR7で決まりっす! 性能、見た目共に10インチNO.1でしょ! |
|
ホイールバランスは、内側だけでとっています! | |
車両に取り付け 遂にここまできました 着りぃ〜〜く!! キタ━(゚∀゚)━! フロント、リヤ スクリーンを取り付けしました |
|
車検に持ち込みます! | |
車検も終わり、バッジやサイドモールなど細かな部分をまとめ、最終磨きガラスコーティングします この雰囲気は”Austin Cooper S”でバッチリ決まりでしょ! 太陽の下でタータンレッドが60’sのいい感じ出してます! カ〜〜コイィィ!! |
|
オーナーさんが送ってくれた「ラストストッパー」も取り付けました 頼んだゾ(笑) |
|
ゼッケンサークル 黒 は、手作りしました 真円のカットは結構苦労し何枚か失敗ましたが、良い方法がみつかりました! 次回からは、悩まず完璧に何色でも出来ます!! お任せあれ! ちなみに今回はφ460mmです |
|
遂に完成です!! ロードテストも絶好調!! 最高に楽しっす! |
インテリアもシンプルに決まりです! | |
エンジンルームもスッキリ、シンプルにそして綺麗に仕上がりました かっこいいねェ〜 |
|
あまりにも、良い秋晴れでルーフに映るお陽様、雲、桜の木! キレイでしょ! 隅っこに汚いのも写っちゃってますが(笑) |
|
オーナーさんと途中で待ち合わせし、自走で納車に出発です! 混む前に早朝3時出発です!! |
|
待ち合わせのPA到着! 納車になりました! 一足先にガッチリ楽しんでしまいました!! 長くなってしまいましたが、遠方から僕に預けてくれて本当嬉しいです! ご予算の都合で何から何まで全てとは行きませんでしたが、出来るだけの事はさせていただいたつもりです 思いがけず塗装では苦労しましたが、仕上がってしまえばいい経験です(笑) オーナーさんも気持ちよく任せてくれたので、後からやるのが大変な見えない所からキッチリやってあります 眺めて良し、ドライブして良し、弄って良し!!! 最高のミニ!これぞミニ!”This is MINI”! が、出来上がりました! Tartan Red/Black、Mk-1Look,、10インチ、センターメーター やっぱりなんだけどやっぱり決まるね! こいつといつまでも楽しい日々を送ってください なかなか逢えませんが、また逢える日を楽しみにしています! 来年のミニディで逢おうゼィ!!! |
|
お土産に 「みかん」いただきました! やっぱ旨メッっす!! これに合わせて作業を進めてきた訳ではありません(笑) |
|